
お灸教室の様子 〜Den-Pata〜
投稿日:2020年01月30日
1月25日(土)
厚木市下荻野の、カフェDen-Pata(デンパタ)さんで
お灸教室第2回目を開催しました!
一緒に来てくれたお子様達も興味津々で、一緒にお灸を楽しんでくれました。
お灸は歴史、もぐさができるまで、色々な種類のお灸など
どんどん掘り下げることができます。
小学生の夏休みの課題にも・・・、良いかもね!という話も出ました。
写真の通りみなさん柔軟性が改善しました。
もちろん、変わっているのは見た目だけじゃ無い、というのも
わかってもらえると嬉しいです。
この違いは、お灸効果なんですが、しっかりとツボに当たっているのがポイントです。
ツボの絵や写真を見ると、だいたいの位置はわかるけど、
ここでいいのかしら?とか、いつもこのツボでいいのかしら?・・・
という方も多いと思います。
しっかりとツボに当たっている場合と、少しずれている場合とでは、
温かさが違います。
ツボにハマると、とっても気持ち良い!
はりきゅうPOKKE佐藤は、せんねんきゅうセルフケアサポーターに
なっていますので、お灸のことはなんでも聞いてください。
自分に合っているのはどんなお灸?など、ご相談に乗ります。
*次回のお灸教室は
2月28日(金)
10時〜11時半
海老名市門沢橋の
建築工房集 にて開催します。
詳しくは「お灸教室ページ」をご覧ください。