
季節の変わり目に、鍼灸メンテナンス。
投稿日:2020年03月11日
久しぶりに家族からのSOSを受けて治療してきました。
「首が張って痛い」とのこと。(写真は違います)
暖かくなる季節の変わり目、起きやすい症状です。
腰を痛める人も増えるので注意。
なので、この時期にメンテナンスしておくのが実は とってもお勧めです。
本人は筋肉が硬くて辛い、と言ってましたが、
縦横しっかりと動きをとってもらい、確認すると、
「あ、ここが痛いんだ」と本人もそこで気づくこともありました。
さらに、鍼灸師は顔色や皮膚の色、脈などを診て総合的に治療していきます。
治療に行くと、気づかなかった不調も見つかったりします。
終わった後は、痛みが軽くなるとともに目力がUPし、柔軟性もUP。
「ストレッチしても柔らかくならないから諦めてたけど、続ける!」と前向きな意見を
いただきました。
やってみるとわかる、マッサージや整体との違い。好みは色々で良いと思います。
先日の患者様も、「色々やったけど、なんか違う。頑張って押してもらっても・・・」と。
そして鍼灸を受けてくださり、「あぁ、なんか楽になった!」
と体の変化に気付いていただけました。
その明るい笑顔がとっても素敵でした^^
なんとなく整った感じを、実感していただけたら良いなぁと思います。
それが、自然治癒力を高めて体の中も外も
バランスの取れた状態になっているということ。
そのせいで痛みが取れているということも。
施術後の笑顔が見たくて、
あっという間の1時間、集中して施術にあたります。
病院へ行くほどでもないけど困っている方、女性ならではの症状でお困りの方
いつでもご相談ください。