
女性と鍼灸
投稿日:2020年06月19日
こんにちは。
ブログをご覧いただきありがとうございます。
はりきゅうPOKKEの佐藤です。
今日は美味しいパン屋さんに出会ってご機嫌です。
今度紹介します。
有名な先生が、「女性に鍼灸は合っている」と言っていましたが、本当にそう思います。
女性は毎月の月経やライフスタイルの変化(思春期・仕事・結婚・妊娠・出産・育児・更年期・介護等)があり、そのため不調も多く様々です。感情も忙しいですよね。
特に日本の女性は頑張ってしまいがちです。
それでも色々あっても笑顔で元気なおばちゃんを見ると、本当にすごいなぁと思います。
症状は一人一人違いますが、鍼灸治療はその人に合った治療をしていきますので、
体質を改善することや体調をニュートラルにしていくのが得意。
自律神経が整い、自分の持っている自然治癒力が、体調を改善してくれます。
自然治癒力を高めるお手伝いをするのが鍼灸です。
自分らしくあることにも似ている気がします。
女性が自分らしく、生き生きしていると、周りにもいい影響があるのだと思います。
はりきゅうPOKKEは女性と子供を応援してます!
オンラインでも相談やお灸教室を開催していますので、お気軽にご相談ください。