
6月のお灸教室
投稿日:2022年06月28日
こんにちは!
いつもありがとうございます。
6月ももうすぐ終わり・・・。
急な猛暑ですが、体調はいかがでしょうか?
まだ夏の暑さに体が慣れていないため、疲れやすく、自律神経も乱れがちです。(外と中の気温差でも乱れますね;_;)
眠れない、イライラする、足だけ冷える、頭痛、腹痛なども増えてきます。
無理せず休みながら進みたいですね。
鍼灸は、自律神経を整えることが得意です。
あまり辛くなる前に、ぜひご利用ください^^
さて、今月POKKEでは、院内でのお灸教室ラッシュでした。
「初心者編」を3回と、「上級者編」が1回。
どれもリクエスト制で、皆さんの都合の良い時にご予約をいただき、
お一人募集可能な場合のみLINEやインスタで募集をかけました。
(原則定員は2名様です。今回車を乗り合わせていただき3名のご参加も可能でした。)
狭い院ですので、人数は限られますが、じっくりとお話をしながら、わいわい楽しく、あっという間の一時間半です。
アンケートに感想を書いていただきましたので、ご紹介します。
・色々なお灸を試すことができて良かった。自宅でもセルフケアしたい。
・ツボを探すのが難しそうですが、頑張って覚えて家族にもやってあげたい!
・楽しく受けられました。
・(スポーツの)メンテナンスをしたい夫に勧めたい。
・もっと勉強したい。
他にも学びたいこととして、「美容」や、「経絡マッサージ」などを選んでいただきました。
「美容」はやっぱり気になりますよね。
「経絡」とは、見えないエネルギー(気・血・水)の流れですが、
ツボの並んでいるラインのことです。
経絡が線路、ツボが駅みたいな感じです。
お灸教室へ参加してくださった皆様、ありがとうございました!!
(半数以上がPOKKEへ通院中の患者様でした。健康への関心が高く、こちらも勉強になります。)
初心者の方はまず、お灸教室初心者編でお灸に馴染んでもらえたらと思います。
教室ではいろいろ伝えることがあるため時間がかかってしまいますが、来月参加予定のマルシェではお灸体験もできます。
まずどんなものか体験したい方はぜひいらしてください。
また詳細はお知らせいたします。
では、体調にお気をつけてお過ごしください。
(ミネラル補給に、麦茶に塩を入れるのおすすめです☆)