
出張お灸教室@JAあつぎ睦合支所
投稿日:2022年07月15日
こんにちは!
はりきゅうPOKKEの佐藤です。
いつもありがとうございます。
7月14日(木)は、JAあつぎ睦合支所様にて、お灸教室&もぐさ作りの講師を担当させていただきました。
モグサ=お灸(せんねんきゅうなど)の中身
(目を瞑っている写真、言葉を絞り出しているところ・・・)
今回「お灸が初めて」という方が多かったですが、みなさん「もぐさ作り」を楽しみ、「持ち帰って家でやりたい」という方も☆
「生姜は家にあるから!」とさすが主婦の皆さんです^^(お灸缶に入れてお持ち帰りいただきました)
すり鉢でゴリゴリ、気づいたらモグサになってくるのが楽しい!
作ったモグサはそのまましょうが灸にして、「合谷」というツボへお灸しました。
そのあとはせんねんきゅうを使ってセルフお灸の練習。
毎回そうなのですが、一人一人の足や手に少し触れてツボを確認させていただきます。
そうすると、「実はここが悪くて」とか「膝痛のツボは?」などと声をかけてくれます。
「体に触れることは心に触れること」といつも感じます。
グッと距離が近づきます。
今回参加したことで、自分の体と上手に向き合えるようになったら嬉しいです。
是非ご家族も一緒に、お灸セルフケア・お灸手当してみてください。
思いやる心が生まれ、自分にも相手にも優しくなれます^^
参加者の皆様、JAあつぎ睦合支所の皆さん、ありがとうございました!!