
中学生鍼灸・高校生鍼灸メニューを追加しました。
投稿日:2022年07月21日
お知らせが遅くなりましたが、
この度、中学生鍼灸・高校生鍼灸のメニューを追加いたしました!
■中学生鍼灸
2,200円(約20分)
刺さない鍼(場合によっては大人と同じ鍼)+お灸
■高校生鍼灸
4,400円(約30分)
大人と同じ鍼灸治療で時間短め
*鍼のみ、お灸のみの施術も可能です。
*高校生までは男女ともに施術が可能です。
*回数券は小児・中学生・高校生それぞれ別に作ることになります。
(小児はりは、赤ちゃんから小学生を対象とします。お灸も使用します)
*移行期(例えば小児はりから中学生鍼灸へ移行する場合)は差額をいただきます。
小児はりで通うお子様がどんどん大きくなり、そろそろやっぱり必要だ!ということでこのようになりました。
特に中学生以上の女の子やそのお母さんに、鍼灸の良さや自分の体を大切にすることを知ってほしいと思っています。
生理不順や生理痛など、今の不調が続くことは、
将来の不妊に繋がってしまうと強く感じるからです。お節介おばさんは勝手に心配しています。
(それに関連する「プレコンセプションケア」についても書いたので良かったらご覧ください→https://pokke89.com/blog/3299/)
知らず知らず体を冷やす習慣があったり、ストレスを抱えながら我慢をしていたりすると、ホルモンバランスは崩れやすく、一度良くなってもまた元に戻ってしまいます。
しっかりとカウンセリングすることで、そこに気づくきっかけにもなりますし、鍼灸は自律神経を整え、リラックスしやすい状態を作り、血流を促しホルモンバランスが整いやすい状態に近づけます。
是非、婦人科で診てもらってから、鍼灸も視野に入れていただければと思います。
逆にこちらから、婦人科を受診するようお願いすることもあります。
もちろん、婦人科だけでなく便秘や頭痛、肩こり腰痛、スポーツのメンテナンス、肌荒れや不眠、メンタルの不調など様々な症状に対応します。
鍼灸は、若い方には特に馴染みのない分野で、不安なことも多いと思います。
ちなみに施術箇所は、頭から首や背中、腰〜仙骨あたり、腕・足、お腹となります。
施術着は大人と同じです。
元気いっぱいに、今しかない大切な学生生活を楽しんでもらいたい、その応援ができたら嬉しいです!
何かご質問がありましたら、気軽にLINEでお問い合わせください。
メールも毎日チェックしています。
お電話の場合は留守電にメッセージを残していただけると助かります。折り返します。(休みの日は応対しておりません)
よろしくお願いいたします。