
女性鍼灸師フォーラム勉強会でした
投稿日:2022年10月01日
こんにちは!
いつもありがとうござます。
昨日は、お世話になっている「女性鍼灸師フォーラム」の勉強会がオンラインでありました。
家から参加できるので、夕食を軽く済ませて、娘は隣でテレビを見たりしている横で画面に集中していました。
今回は、「周産期メンタルヘルスと産後ケア」について。
産婦人科医の先生から貴重なお話を伺いました。
何度も同じような勉強はしているのですが、内容が同じと言うことはなく、
毎回新しい情報もあり、とても勉強になります。
来院する産後ママさんは、最近少ないですが、みなさん忙しいんですよね。
子を想うママさんこそ、赤ちゃんや子供につきっきりではなく、少し離れて自分のための時間をとることが大切、と言うお話がありました。
仕事をする方が精神的にも元気でいられると言うお母さんも少なくないです。
私の場合もそうでした。
仕事をして社会と繋がっていると感じられると、とても気持ちが楽になりました。
赤ちゃんを育てることが初めてだったり、2人目でも、忘れていることが多いため不安はつきません。
つい最近までは、コロナでなかなか友達や家族とも会えない、子育て広場も閉まっていたりしました。1人で孤独で不安な日々を送るママさんは多かったのではないかと思います。
出産し、すぐに始まる育児は、ホルモンバランスの急激な変化でメンタルにも影響します。
それが当たり前なのですが、そんなことは考えずにご家族もお母さんに甘えてしまいます。
育児や母乳についての不安、相談できずにネットで調べるだけになると、どれが正しい情報かわからなくなります。
信頼できる相談先があると良いのですが。
はりきゅうPOKKEは妊娠・出産・産後の体について、また母乳育児について勉強しています。そのような女性をサポートしていきたいと女性と子供をメインに鍼灸をしています。
体の緊張とともに心の緊張も解けるよう、リラックスできる環境を心がけています。
自分に優しくする時間に、鍼灸もお役に立てたらと思います。
産後ママさん、赤ちゃん連れでも、ご家族連れでも来院できます。(小さい院内ですので付き添いはお1人まで)
気軽にご相談ください。
LINEからの連絡が早くて便利です。
お電話の場合は、お手数ですが留守電メッセージをお願いいたします。