
カブトムシ
投稿日:2022年12月21日
こんにちは!
いつも有難うございます。
寒くなりましたね!早いもので明日は冬至。
朝の車が特に寒いので急いで手袋を買いました佐藤です。
タイトルの「カブトムシ」は、aikoさんの曲の名前ではなく(個人的には好きな曲ですが・・・)
先日、中学生の男の子が「鍼」を受けた際のご感想です^^
POKKEの鍼灸メニューの「中学生鍼灸」や「高校生鍼灸」では、その子の体格や体質、性格、症状に合わせて小児はり(刺さないさするだけの鍼)とお灸を使ったり、お灸だけだったり、大人と同じ鍼を使うこともあります。
今回の中学生は私よりも遥かに背が高く、スポーツもしていて筋肉もしっかりしている。
私は鍼を手に取り自然に施術していました。
「おっ」とびっくりした様子でしたが、良い反応を示してくれて、
「どぉ?」と聞くと先程の
「カブトムシが乗ってるみたい」との感想を述べてくれました(笑)
なんとも素直で子供らしい感想に嬉しくなりました^^
痛いのとちょっと違う、わかる人にはわかる感覚だと思います。
(私も腕に乗せたことがあるからよくわかった)
そして「響き」(鍼を打った時に感じる「得気」=気を得る)も感じるところもあったようで、初めての鍼を楽しんで受けてくれました。
そんな感じで、お互いの信頼感を大切にしながら施術内容も選んでいきます。
彼は小学生の頃から来てくれています。
小さい頃から続けてもらえると、鍼やお灸をすらりと受け入れてもらえるのかなと思います。
是非、年齢の低い頃から鍼灸(鍼・灸・小児はり)に親しんでもらえたら嬉しいです。
鍼灸という選択肢が、その後困った時に役に立つかもしれない・・・。
そう思うから、私はできる限りマルシェへ出店し発信を続けます。
興味はあるけど・・・、という方は是非一度会いに来てください^^
年内のご予約空き状況はこちらです。(12月21日現在)
26日(月)11時 13時
27日(火)13時
28日(水)13時
29日(木)10時
(初めての方も歓迎です)
(12月は「ご褒美コース」お得に受付中!)
よろしくお願いいたします。
ご連絡はLINE(「友達追加ボタン」から登録できます)、
またはメール、インスタグラムのDMからご連絡ください。
お電話の場合は、お手数ですが留守電メッセージをお願いいたします。