
小児はりについて
お子さんの夜泣きや疳の虫等の症状で
思い悩んでいませんか?
東洋医学のチカラで
そのお悩みが軽くなるかもしれません。
小児はりとは、0歳からはじめられるはり施術です。生後三ヶ月くらいから中学生くらいまで受けていただけます。
はりといっても刺す鍼ではなく、専用の器具やスプーンで優しいタッチで行います。
夜泣き・泣き止まない・アトピー性皮膚炎・寝つきが悪い・発育不良・母乳を飲まない・鼻づまり・便秘などの辛い症状にオススメです。
お子様は感受性が高く短い時間で十分。施術の時間は5分程度。
お子さん・ご家族と対話しながら、お子さんが緊張しないよう心地よい雰囲気を意識して施術していきます。
今まさにお子さんの症状に悩まれているママ、一人で悩まないで、東洋医学のチカラを借りませんか?
お気軽にご相談下さい。
※初診料として、初回のみ2,000円頂いております。
小児はり よくある質問
・子供にはりをさすのですか?
いいえ。鍼は刺しません。お子様専用の刺さない鍼の道具があり、皮膚上を軽くさする手技を行います。皮膚に心地よい刺激で自律神経を整え、リラックスしていただけます。
・時間はどれくらい?
お子様の体質、症状によって様々ですが、一回の施術は5分程度です。お子様は感受性が高く短い時間で十分だからです。
お母さんやご家族様との対話も大切にしています。
・どんな症状に効果がありますか?
病院へ行くほどでも無い症状や、体質の改善に効果があります。
(例 アトピー、疳虫、夜泣き、便秘、鼻づまり、母乳を飲まない、発育不良、喘息、チック、ストレス、月経不順)
・何歳からできますか?
小児はりは生後三ヶ月くらいから中学生くらいまで受けていただけます。
また、大きくなっても鍼が怖い場合は刺さない小児はりを続けることもできます。
・どれくらいのペースで通ったら良いのですか?
症状の強い時は週に1回から2回、落ち着いてきたら減らしていきます。
月に一度のペースで定期的に行うのがお勧めです。
この他にも、気になることがあればお気軽にご相談ください。お子様の症状が少しでも軽くなるように、お手伝いさせていただければと思います。
ご予約・お問い合わせお待ちしております。