
不妊治療とメンタルケア
投稿日:2022年06月15日
こんにちは!
いつもありがとうございます。
はりきゅうPOKKEの佐藤です。
女性と子どものための鍼灸院はりきゅうPOKKEには妊活、不妊治療との併用で通院してくださる方もいらっしゃいます。
保険が適用になり、以前より不妊治療で婦人科を訪れる方も増えているようです。
不妊の理由として原因不明の場合は多く、鍼灸や様々なケアにより体を整えることで妊娠する方や、不妊治療と併用して妊娠に至る方もいらっしゃいます。
(原因がある場合はまず治療です。妊娠を希望する方は、早めに(男女ともに)婦人科で検査を受けましょう)
不妊によるストレスは、始めた頃は良くても、長引くことで精神的に辛くなることが多いです。
通院や仕事を休むことに対してだったり、「今回もダメだった」などの結果によるものなどがあり、それによってますます体と心のバランスを保つことが難しくなります。
さらに、不妊治療での通院や薬の服用、注射、仕事を休む、検査や治療による体の不調など、残念ながらほとんどが女性のみの負担になります。
男性にわかってもらうのも難しく、
まだまだ理解のある職場も少ないのではと思います。
ストレスは、卵巣の血行不良にも繋がります。
せっかくの病院での治療を無駄にしないためにも、鍼灸では体の状態を良くし、精神的にも楽になってもらえるよう努力しています。
なかなか人に話せない内容で、一人で抱えてしまうこともある不妊治療。
ネットでは簡単にたくさんの情報を得られますが、全てが正しいわけではないので、
悩みすぎないでほしいと思います。
病院や、婦人科領域に対応する鍼灸院でも相談はできますし、お話を聞きます。
不安なことがあれば、遠慮なくお話ください。
鍼灸は体と心全部まとめてバランスを整えていきます。
妊活だけでなく、自分の体と向き合い、大切にするきっかけにもなると幸いです。
不妊や妊活、婦人科の不調で悩んでいる人のお役てるよう、日々学び続けています。
インスタも更新してます。よかったらフォローお願い致します。
https://www.instagram.com/harikyupokke/
直近のご予約空き状況など発信しています。
DMも受け付けておりますのでお気軽にどうぞ^^