
アースおじさん
投稿日:2022年08月30日
こんにちは!
はりきゅうPOKKEの佐藤です。
いつもありがとうございます。
7月のことですが、「藤原ひろのぶさん」のお話会に行ってきました。
知り合いのママさんから「厚木でお話会があるけどいかがですか?」とお誘いいただいて、私はその時に藤原さんのことを初めて知ったのですが、ちょっとインスタを覗いてみると、なんとも素敵な発信をしている方で、「会って話を聞いてみたい」と思いました。
今、ネットだけの情報は、いくら魅力的でもちょっと疑ってしまいます。会ってみないとわからないこともあります。
実際「色々言われる事もある」とも仰っていました。
そして、私も「どんな人だろう?」「実際に会わないとわからない」と思ったので参加しました。
そのままの、飾らない素敵な方でした。
「かっこいい大人」「面白い人」とはこういう人だよなと。
行ってみて良かった。行動あるのみです。
今回たまたま誘ってもらって良かったと思っています。
行ってみたら知っている顔も多くて安心感たっぷり。仲間がいる。
子供のマスク問題や、今の日本の状況について。
それから世界の問題とも繋がっていること。
聞いていてずっと頷いていました。
私がここでどうこう書いても伝わらないので、ぜひブログやYouTubeやインスタなど見てください。
直接会える「お話会」に参加するチャンスがあれば、是非。
ヒロノブさんのブログ
https://note.com/bokuranoearth/
「earthおじさん」「藤原ひろのぶ」「GOOD EARTH」などで検索。
生き方だって人によっては変わりそうです。
大人になると色々と臆病になりがちですが、どんどん失敗して成長していけば良いんだって思えてとても勇気づけられました。
別件ですが
先日はニュースで衝撃的な記事を読みました。
とある病院の産婦人科では、コロナで医師や看護師が足りず、対応できなくなるため、妊婦さんが帝王切開を強いられていると知ってショックを受けました。お腹を切るんです。(陣痛は時間がかかるし時間が読めないため)
妊娠、出産、産後は女性にとって、とても大切な時期。
そこへ帝王切開、その後のダメージや痛み。
ホルモンの急激な変化は誰でも起こり、鬱になりやすい時期。
今、面会も立ち合いもなく孤独に産まなければならない妊婦さんが多く、想像すると苦しくなります。
命懸けの出産。自然の営み。
一人一人全く違う一回だけの出産。
もちろん、何かあった時に対応できる、安心安全が一番だけど。
自分の望む自然分娩、しかも希望して水中で産むことができた私はもう幸せすぎたんでしょうか。
もちろんマスクもしてないから酸素をしっかり赤ちゃんに送れたと思う。
産むときに助産師さんの、「息吸ってー!!」が印象に残っています。
想像してほしいです。
自分だったら、自分の奥さんだったら、自分の娘だったら・・・。
「仕方ないね」っていうだけなのかな。
最後ただの呟きですが、読んでいただきありがとうございます。