
厚木ガスショールームリセ様にてお灸講座(10/12)
投稿日:2023年10月14日
こんにちは!
はりきゅうPOKKEの佐藤です。
いつもありがとうございます。
先日、厚木ガスカルチャースクールにて、
「自分の体調を整えるツボ講座」を担当させていただきました。
満席10名の方にご参加いただき、今回は女性も男性もいらっしゃいました。
久しぶりに大人数での開催(私にとっては)で少し緊張しましたが、皆さん様々な質問をくださったり、
「ご家族にやってあげたい」「毎日続けたい」「お灸やってます」と言う方もいて、お灸を生活に取り入れようとしているのが伝わってきて嬉しかったです。
今回参加できなかった方も、また機会があればぜひご参加ください^^
個別にお灸教室を受けたい、と言う方は治療院でも開催可能(1名〜2名様まで)ですので、気軽にご連絡ください。
(女性限定。男性はご夫婦、パートナー、ご家族との参加は可能)
私はお灸教室を始めて5年以上経ちます。
お灸や東洋医学に関心のある人はだんだん増えてきているように感じます。
コロナ以前からも「未病」に対して関心が高まっていましたが、コロナ以降はますます自分や家族の体をどう守っていくか、考える方が増えたのではないかと思います。
まずは自分の体を知ることから。
最近のニュースでは、お薬が足りないという事態も起きていますね。
病院に治してもらう、鍼灸院等に治してもらう、というのはちょっと違います。
西洋医学も東洋医学も、辛い症状を軽くしたりして自分で治す「お手伝い」をしています。
本当に医療を必要としている人にちゃんと届くように、無駄使いしないように、ちょっとしたことは自分で対応できるようになるといいですね。
お灸教室を始めて、少しづつですが、厚木やその近郊でお灸のできる方が増えているかなぁと思っています。
今ではお灸教室をしている鍼灸師さんが増えてきて、全国あちこちで未病治療、養生を伝えています。
・せんねん灸セルフケアサポーター
・全国地域すこやかお灸協会
に所属している鍼灸師は、お灸教室でお灸や養生を伝えています。
また、同じ厚木市でも素敵なお灸教室をしている鍼灸師さんがいらっしゃいます。
私も変わらずコツコツと、お灸教室やマルシェで伝え続けたいと思います。
団体様への出張お灸教室もしています。
従業員やスタッフ、選手等の健康管理、自然治癒力upを目指したい団体様は、気軽にご相談ください^^