
5月8日(日)ICHIGO MARCHE出店のお知らせ
投稿日:2022年04月20日
こんにちは!
はりきゅうPOKKEの佐藤です。
今日も鍼灸、小児はりを選んでいただけることに感謝しながらの帰宅でした。やればやるほど難しく、勉強の日々です。
いつもありがとうございます。
さて、
もうすぐGW。最終日の8日はご予定いかがですか?
5月8日(日)は、厚木市飯山の厚木農園にて開催される
「イチゴマルシェ」に出店する予定です。
(マルシェは7日(土)と8日(日)10:00~15:30に開催されます。
どちらも素敵なお店が多数出店されてます☆)
5月8日(日)10:00〜15:30
(POKKEは15:00には撤収予定です)
場所 厚木農園
住所 厚木市飯山3830−1 (駐車場たくさん)
https://atsugi-nouen.com
はりきゅうPOKKEの出店内容はこの三つです。
「お灸体験」
「小児はり体験」←子供の日も近いので今回のみ無料です!
「お灸・お灸グッズ販売」
雑貨っぽくした「お灸ボトル」や
かわいいお灸習慣のお供「お灸缶」も見てくださいね☆
私は娘と「お灸T」を着ていきます。
今回は「こいのぼりフェス」
厚木農園でこいのぼりが泳ぐようです!
キッチンカー・雑貨のお店もたくさんあって、ワークショップや遊ぶところもあり一日楽しめると思います!
ドッグランもあり、ワンちゃん連れもOK。
広々として緑豊かな素敵な場所です。
POKKEから5分で着きます。
お灸や小児はりを知って欲しい鍼灸師にとっては、
このような機会があって本当にありがたいです。
普段「はり」「きゅう」と接点の無い方にも出会えるチャンス。
お子様のいるお母さんお父さんに知って欲しい小児はり(特殊な道具を使いさするだけの手技)。
小さいお子様の疳の虫だけでなく様々な不調、
最近ではコロナの後遺症まで、対応しています。
学校の先生や幼稚園、保育園、子供に関わる方にも知って欲しい。
「小児はり」や「お灸」って、どんなことをしているのか、
ちょっと気になる場合は遠目から近場から、
チラリと見てみるだけでもどうぞどうぞ。
私もその知識と簡単な小児はり的マッサージを
赤ちゃんの頃から続けることで、子育てしやすくなり、
日々救われています。
赤ちゃんや未就学でなくても、いつからでも良いと思います。
大人だって気持ちが良い小児はりです。
きっと、必要としている人はたくさんいるはず・・・。
つい長くなりました。
必要とする方に、お会いできると嬉しいです。
お待ちしております^^